みなさん、こんにちは。 毎日暑い日が続いて食欲がない・・・ そんな方が多いのではないでしょうか? 食欲がないからといって食事の代わりに口当たりの良いアイスや清涼飲料水を食べたり飲んだりすると血糖値が上がってしまいます。 そこで今回は、食欲がないときでもさっぱり食べられるレシピを2つご紹介します💪 ◆夏バテ予防の栄養素◆ レシピ紹介の前に基礎知識として、夏バテにはどんな成分が効くのか説明します。 それはズバリ・・・ ・ タンパク質とビタミンB1 です! これらは豚肉やうなぎに豊富に含まれています。 タンパク質と言えば、鶏肉や牛肉にも多く含まれているのですが、豚肉やウナギにはビタミンB1も豊富に含まれているという点が、夏バテ予防に良いとされている理由です。 ビタミンB1は、糖質をエネルギーに変える働きがある栄養素です。 これは・・・心強い栄養素ですね・・・! 1人当たり60g~80gくらいが適量 ですので、 夏バテ予防になるからといって食べすぎには注意してくださいね🌟 ◆夏バテ献立①◆ 《豚肉とゴーヤの冷しゃぶサラダ(2~3人分)》 ・豚肉薄切り(しゃぶしゃぶ用) 150~200g ・ゴーヤ ½本 ・砂糖 小さじ1 ・塩 少々 ・酒(豚肉をゆでる時にいれる) 大さじ1 ・胡麻ドレッシングやノンオイルドレッシング 大さじ1くらい 【下ごしらえ】 ・ゴーヤは縦半分に切り、スプーンで種とわたを取ります。 【作り方】 ①ゴーヤは2mm幅の薄切りにしてボウルに入れて、砂糖、塩(少々)をまぶして5分置き、水気を切ります。 →砂糖と塩をまぶして水を出すことで苦みがやわらぎます。 ②湯を沸かして酒を加え、豚肉を1枚ずつ入れて火を通します。肉の色が変わったらすばやく上げ、ザルに上げて水気を切ります。 ③胡麻ドレッシングやノンオイルドレッシングを適量(大さじ1ほど)かけて出来上がり。 ※ゴーヤの代わりにキュウリやオクラ、トマトなど、お好みの野菜に変えてもOK! ◆夏バテ献立②◆ 《うざく(うなぎときゅうりの酢の物)2~3人分》 ・きゅうり 1本 ・うなぎのかば焼き 半切れ(約80g) ・わかめ 15gくらい(水で戻した状態...