スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2月, 2024の投稿を表示しています

『冷え性対策の予防法って?』

みなさん、こんにちは。 最近はめっきり冷え込んできましたね💦 暖かい部屋にいても手足が冷たい… 布団の中でも手足が冷たくて眠れない… など、冷え性でつらいという方も多いのではないでしょうか? 今回は冷え性対策の食事についてお話していきます! ◆冷え性の影響◆ ①免疫力の低下 体温が下がることで免疫力も低下するため、風邪を引きやすくなりさまざまな 病気にかかりやすくなります。特に冬はインフルエンザに注意が必要です。 ②卵巣機能の低下 骨盤内の冷えにより血行が悪くなると、卵巣機能が低下して月経不順を引き起 こしたり妊娠しにくい体質になる場合もあります。 ③内臓機能の低下    体内の温度が低いと酵素の働きが悪くなり、食べ物の消化活動が衰えて 身体機能を保つことが難しくなります。 ◆冷え性予防◆ ①朝ごはんを食べる 内臓が活動を始めて、エネルギーを生産します。その結果朝から体が活動的にな り、体温が上昇します。 朝、時間がない方はお味噌汁一杯でもOK、バーやゼリータイプの栄養補助食品な ど手軽に栄養補給できるものを活用しても良いです。 ②体を温まるものを食べる 血行を良くする食べ物や体を温める手助けをしてくれる食べ物を 活用しましょう。 ◆血行が良くなる食べ物、悪くなる食べ物◆ <血行が良くなる食べ物> 特徴:冬が旬、寒冷地で育つ、暖色系、水分が少ない、発酵食品 炭水化物 … 玄米、黒米、そば、全粒粉パンなど 肉    … 牛肉、豚肉、鶏肉 魚介類  … 赤身魚・青魚(まぐろ、あじ、いわし、えび、かになど) 野菜   … タマネギ、カブ、カボチャ、生姜、自然薯、ニンニク、長ネギ、ニラなど 果物   … リンゴ、サクランボ、 ブドウ、プルーンなど 発酵食品 … 納豆、キムチ、チーズなど 調味料  … 味噌、醤油、黒酢、塩、唐辛子など 甘味   … 甜菜糖など 飲み物  … 味噌汁、紅茶、ウーロン茶、 赤ワイン、黒ビール <血行が悪くなる食べ物> 特徴:夏が旬、南国育ち、寒色系、水分が多い 炭水化物 … 白米、うどん、白パンなど 野菜   … レタスやキャベツ、小松菜などの葉物、大根、タケノコ、トマト、ナス、キュウリなど 果物   … 梨、スイカ、メロン、パイナップル、バナナなど 乳製品  … 牛乳、バター、ヨーグルト、アイスクリームなど 調味料  … 酢、マヨネーズ、